投稿者「湖西市商工会」のアーカイブ

湖西市商工会「会員発送」令和4年9月号のご案内


毎月、月初めに送らせていただいております「会員発送」令和4年9月号のご案内となります。気になる内容ありましたら、下記に記載のタイトルをクリック頂きご覧ください。

1. インボイスセミナー&登録会
 (湖西市商工会にて)
 課税事業者の方 9/12(月)・9/26(月)
2. 女性部 合同講演会 9/20(火)
3. インボイスセミナー(新居町商工会にて)
      9/21(水)・9/29(木) 
4. 3次元CADと3Dプリンター体験 10/7(金)
5. 女性部 やさしい補助金セミナー 10/11(火)
6. 『インボイス』って何?
 (湖西市商工会にて) 
  免税事業者の方必見 10/19(水)
7. 労務対策セミナー 10/25(火)


★チラシ配送代行サービス 申込随時募集(湖西市商工会員に限ります)★
詳しくは下記をご参照ください。

 

 


湖西市商工会「共同宣伝チラシ」令和4年8月号を発行しました


毎月恒例の「共同宣伝チラシ」令和4年8月号が8月25日(木)に、湖西市内(一部地域除く)の朝刊に折り込みされました。Web版は以下の画像をクリックしてご覧ください。

湖西市商工会共同宣伝チラシ 令和4年8月号

★チラシ掲載企業 随時募集中(湖西市商工会員に限ります)★
1ヶ月1枠11,000円(税込)であなたも広告を掲載してみませんか。
配布地域は湖西市内(一部地域を除くで)で約11,000部配布されます。
詳しくは湖西市商工会(TEL:053-576-0637)までお問い合わせ下さい。
〈今後の折込予定と空き状況〉
 10月号 (10/27(木)折込) 残り2枠
 11月号 (11/24(木)折込) 残り5枠
 12月号 (12/22(木)折込) 残り5枠
   1月号 ( 1/26(木)折込)     残り8枠
      2月号 ( 2/23(木)折込)  残り7枠
      3月号 ( 3/23(木)折込)  残り9枠


【参加無料】9月7日14日開催 2回連続講座 実際に触れるDXセミナーのご案内


あきらめないで! 実は身近なDXのお話《サイボウズ流をみてみよう》

DXセミナーのご案内です。湖西市商工会では、2022年9月7日(水)と9月14日(それぞれ18:30開始)の2回連続講座として「実際に触れるDXセミナー」を開催します。参加費無料です。皆さまのご参加をお待ちしております。

日時

  • 1日目:2022年9月7日(水)18:30~
  • 2日目:2022年9月14日(水)18:30~

会場

湖西市商工商工会館(静岡県湖西市鷲津332-8)

※1日目のみ、オンライン(Zoom)参加も可

申し込み方法

本ページのお申し込みフォームからお申し込みください。

DX!? ウチには難しすぎる!と思っている方、まずは、パソコン持参でお越しください!!

この度、日本の代表的なDX推進企業であるサイボウズ株式会社様より講師をお招きして、DXセミナーを開催することになりました。
サイボウズ株式会社(Cybozu, Inc.)様は、チームで協力して仕事を進めるための「情報共有」や「コミュニケーション促進」を中心に、「お仕事まわりのDX」のいろいろを開発・販売するDX推進企業です。サイボウズ様の提供するサービスは、誰もが知る有名企業・大企業も導入している信頼度の高いものですが、実は、気軽な料金で導入できるもの、「ITが得意ではないわたしたち」も活用できる敷居の高くないものもあります。
 今回のセミナーでは、その「サイボウズさん」から講師をお呼びして、直接、お話を伺います。日本の代表的なDX企業からの講師から、私たちが実際できるDXに落とし込んだお話を伺えるのが今回のセミナーです。
 「サイボウズさん!? 聞いたことないな……」「自分のところとは関係ない大企業向けのセミナーでしょ?」とお思いの方こそ、ご参加いただきたいと思います。「よくわからないけれど」でもOKです。ぜひともご参加ください。


講師:
サイボウズ株式会社
取締役 中部営業G 所長
吉原 克志 氏

『DX…もう聞き飽きたし、ウチには難しくてできない!何から手を付けていいかわからない!』というお声を多くお聞きします。と同時に、日常業務に潜む「面倒くさいこと」を取り除いて、業務効率を上げたい、というお言葉も同様に頂戴します。

今回はそのようなお悩みをお持ちの方に、
1日目:実際の事例を用いたDXツールのご紹介
2日目:最新のツールを触ってDXを体験してみる
という2段構えで、お悩み解消のヒントをご紹介します。


お申し込み・お問い合わせはこちら

ご不明な点などは、湖西市商工会(担当:高橋・岸)(電話:053-576-0637)までご連絡ください。

参加希望の方は、こちらのボタンからお申込みください

 

※9月7日14日の2回連続講座です。両日の参加をお願いします。また、第2日目のセミナーでは、サイボウズ様のサービスを体験できる機会があります。インターネットに繋がるパソコンをご持参ください。


マル経融資のご案内


【無担保!無保証!低利!の「マル経融資」のご案内】
湖西市商工会では、融資に関する相談やあっせんも行っております。
特に商工会の推薦により、日本政策金融公庫が無担保・無保証・低利で融資する
「マル経融資(小規模事業者経営改善資金)」は、経営改善を図ろうとする多くの事業者の方々にご利用いただいています。
お気軽に商工会までご相談ください。
TEL:053-576-0637
 
詳しい内容は以下資料をご確認ください。
 

【建設業向け】令和4年度高度安全機械等導入支援補助金のご案内


厚生労働省では、中小建設業の安全・安心な現場作業を支援することを目的として令和4年9月2日より標記補助金の申請受付を開始します。
所定の安全装置が導入された油圧ショベルやホイールローダー等の購入にご利用頂けますので、購入予定の事業所様は是非ともご活用ください。
申請にあたっては、制度の内容をご確認の上、ご準備をお願いします。

制度概要(詳しい内容はコチラ
対象事業者 (1)中小企業であること
(2)建設業許可を取得していること
(3)その他厚生労働大臣の承認を得て建災防が適当と認める者
※(1)、(2)の両方に該当する必要があります。

補助対象及び
補助金交付額

(1)積載形トラッククレーン
  <補助金支出基準>
   構造規格を上回る追加安全措置基準(過負荷となった場合に警報を発し、
   かつ停止する機能を有し、(一社)日本クレーン協会企画JCAS2209-2018
   「積載形トラッククレーン過負荷制限装置の基準」に適合)
  <補助金交付額>
   1機あたりの上限:1,000,000円(補助対象経費「上限2,000,000円」の1/2)
(2)油圧ショベル、ホイールローダー
  <補助金支出基準>
   厚生労働省が安全性能を有すると認めるものとして別に定める
   ①近接センサーによる動作の停止、減速を伴うもの
   ②監視モニター(複数カメラを有するもの)
  <補助金交付額>
   ①の場合
    1機あたりの上限:1,000,000円(補助対象経費「上限2,000,000円」の1/2)
   ②の場合
    1機あたりの上限:500,000円(補助対象経費「上限1,000,000円」の1/2)
※同一申請者あたりの年度内申請上限:5,000,000円

申請方法及び
申請期間

公式HPからのWeb申請
※書面による申請はできません。

Web登録期間:令和4年9月2日(金)~12月19日(月)
備考 その他、申請の手順や注意事項はHPをご確認ください。

インボイス登録済の会員様へ“オリジナルステッカー”配布


『適格請求書(インボイス)発行事業者』登録済の方に、
湖西市商工会会員限定“オリジナルステッカー”を配布します!!

令和5年10月1日からインボイス制度が開始されます!
このステッカーを店頭に貼り、取引先の方に、
「登録済み」であることを提示しませんか?

≪配布方法≫

「『適格請求書発行事業者の登録申請書』の税務署受付印ありの申請書控え」または、「インボイスの登録番号が発行されたことがわかる書類」を湖西市商工会までご持参ください。書類を確認させていただき、ステッカーをお渡しします。

配布枚数は、1事業所1枚とさせていただきます。


湖西市商工会「会員発送」令和4年8月号のご案内


毎月、月初めに送らせていただいております「会員発送」令和4年8月号のご案内となります。気になる内容ありましたら、下記に記載のタイトルをクリック頂きご覧ください。

1.クーポン券チラシ掲載店募集                          9.マル経融資のご案内
2.はじめてのYouTube動画                                10.事業承継問題個別相談会・個別無料法律相談会
3.DXセミナー(全2回)                                         11.湖西市商工会手数料規定の変更について
4.共同宣伝チラシ 広告掲載者募集!              12.合理的配慮って何?
5.女性部 合同講演会                                       13.社会保険労務士相談(湖西市)
6.テクニカルショウヨコハマ2023 出店企業募集                 14.ダイバーシティ・マネジメントセミナー(湖西市)
7.「適格請求書発行事業者」登録済ステッカー配布 15.中部電力パワーグリッド(節電・台風対策)
8.健康診断のご案内                                           16.FUSE ON CHALLENGE(浜松磐田信用金庫)

★チラシ配送代行サービス 申込随時募集(湖西市商工会員に限ります)★
詳しくは下記をご参照ください。


湖西市商工会「共同宣伝チラシ」令和4年7月号を発行しました


毎月恒例の「共同宣伝チラシ」令和4年7月号が本日7月21日(木)に、湖西市内(一部地域除く)の朝刊に折り込みされました。Web版は以下の画像をクリックしてご覧ください。

 湖西市商工会共同宣伝チラシ 令和4年7月号

 

★チラシ掲載企業 随時募集中(湖西市商工会員に限ります)★
1ヶ月1枠11,000円(税込)であなたも広告を掲載してみませんか。
配布地域は湖西市内(一部地域を除くで)で約11,000部配布されます。
詳しくは湖西市商工会(TEL:053-576-0637)までお問い合わせ下さい。
<今後の予定>
 10月以降のお申込みは8月1日より募集開始予定です。


【参加無料】7/25(月)2時間でできる⁉自社ホームページセミナー


商工会の会員様なら無料でホームページが作れるサービス「Goope(グーペ)」。
このサービスを利用し、講師の先生・商工会職員と一緒にセミナー内で自社ホームページを作っていく、超実践型のセミナーを開催します。
Goopeは、GMOペパボ株式会社が提供するホームページ作成サービスで通常は有料のサービスですが、商工会員様限定の「商工会プラン」を利用すれば、基本使用料無料で自社のホームページを持つことが出来ます。
また、作る際にも専門的な知識はほとんど必要なく、WordやExcelを使う感じで簡単に編集が可能です。
コロナ禍で、ますます「ホームページがなければ、会社やお店が存在しないのと同じ」という状況になっています。「何とかしたいな……」と思っている方の参加をお待ちしています。

<参加にあたっての注意事項>
・ご参加される方は、インターネットに接続可能なパソコンをご持参下さい。
 (インターネットに接続する際は商工会のWi-Fiをご利用頂けます。)
・セミナー中、メールを受信する必要があります。
 ご持参されるパソコンで受信可能なメールアドレスをご用意下さい。
・ホームページに掲載したい写真データ等を予めご用意下さい。
<お申込方法>
下記チラシ画像をクリックし、PDFファイルをダウンロード。
印刷したものに必要事項を記載したものを商工会へご提出頂くか、お電話にてお申込み下さい。
ご不明な点等は担当者までお問い合わせ下さい。

Goopeの詳細についてはコチラ

商工会プランのよくある質問はコチラ


7/23 新所原笑喜南マルシェを開催します!


7/23(土)に、JR新所原駅の南口広場で「笑喜南(えきなん)マルシェ」の開催します。
飲食、物販、サービス提供等、各種取り揃えて、みんなが笑顔で喜んでいただける時間をお届けします。ぜひお越しください‼

出店情報はこちら
情報は随時更新していきます。

同日に友活イベント
新所原駅南納涼祭を同日に開催します!

LINEまたは、メールにてお申込み下さい。