
5月15日の綿花の苗

5月26日の綿花
こんにちは。湖西市商工会です。
湖西市工業の偉人といわれる豊田佐吉の心を知ろうと、湖西市では、綿花を育ているところが、あったりします。
湖西市商工会でも、今年、綿花のタネをまきました。
普段、園芸にはあまり縁がない職員らが育てているので、わからないこともしばしば。
得意な方に聞いたり、ネットで調べたり…。毎日、緊張感がいっぱいの、綿花育成です。
5月ごろにタネをまき、毎日、毎日、たっぷりと水をやり、肥料をやり、成長を祈っています。
ゆっくりではありますが、少しずつ、大きくなってきました。

会館玄関から移動させる職員
普段は、湖西市商工会の会館玄関前にプランターを置いて、商工会にみえるお客様に見ていただけるようにしております。
今日は、台風が近づいているので、屋内に避難させました。

室内に退避したプランター
すくすくと成長し、綿の花が咲き、コットンボール(実)ができあがる日が楽しみです。
湖西市商工会にご来会の折には、ぜひ一度、綿花のプランターをご覧ください。
もちろん、綿花見学が目的のご来会も大歓迎です。
お待ちしております。